Yotの日常

趣味の紅茶やエンジニアリングから投資、節約術まであれこれ書いていきます

深層学習をスクラッチで書いていく

どうも、こんにちは。Yotです。

 

Tensorflow,Keras,scikit-learnなどなど使って、これまで深層学習をやってましたが、

これから何回かに分けて、深層学習をスクラッチで書いていきます。

 

記念すべき第一回は、実装するもの等を列挙したいと思います。

実装は、次回からです。

 

使うライブラリ

・Numpy

これだけ使わせてください、何卒。

 

学習するもの

アイリスの分類分け。よくあるやつ。

 

実装するもの(予定)

・活性化関数(Sigmoid、Relu、Elu、Softmax)

・損失関数(最小二乗誤差、クロスエントロピー誤差)

・最適化関数(SDG)

・数値微分(、誤差逆伝搬法)

・上4つを使ったモデルクラス

 

それぞれ1個ずつ作成すれば、だいたい大丈夫ですが、せっかくなのでいくつか作って解説していきます。

それでは、次回からは、実装に移っていきたいと思います!